DIARY

HOMETHE LATESET DIARYTITLE LISTWORD SEARCH
文句タラタラ。 
2004.09.25.(Sat)
なんつうかですね。最近の漫画雑誌、単行本。
オマケ付き、フィギュア付きってのが多過ぎですよ。

保管場所に困ると言うか、別に好きでもない漫画の立体付けられてもなあー。
お陰でどんな漫画が掲載されているか、中身確認できないし。

押し入れにある一時の気の迷いで買ったいらんガシャポンフィギュア本気で秋葉のショップにでも流そうかと思うくらいに。

と言うわけで、今日は単行本購入。
『いばらの王』4巻
『The 大市民』4巻
谷口ジロー『父の暦』

『いばらの王』はおしり漫画だったのですね。

谷口ジローの『孤独のグルメ』は本当にその場所に行ってメシを食べたくなる気にさせるなあと。
昼休みにメシ食いながら読んでしみじみ。
もっと稼いで漫画買うどぉ。


COMMENT
お名前: コメント:

ようやく。 
2004.09.24.(Fri)
謎のすごろく場クリア。

プチタークもプオーンも仲間に。
もうすることないやー、『闇のトロフィー』も手に入ったし。
プオーンちっちゃくてかわいいのかなと思ったら、
なんだか、イライラする中途半端な大きさ、可愛いんだけどイライラする。

というわけで他のゲームやりますかー。

『ヘルボーイ』
http://www.uipjapan.com/hellboy/
原作読んだ事ありませんが、観に行きたーい。
来月の一日から公開ですか。


COMMENT
お名前: コメント:

さようならラス・メイヤー監督。 
2004.09.23.(Thu)
http://www.asahi.com/obituaries/update/0923/001.html

巨乳専門の映画監督だったのに惜しい方を亡くしましたよ。

今月のシグルイ。
藤木の左腕は誰が切り落とすんだろう……。

つうか、これだけ人気が出ているんだから、「駿河御前試合」を再版してくれてもいいのに。


COMMENT
お名前: コメント:

雑誌『薔薇族』廃刊。 
2004.09.23.(Thu)
http://www.asahi.com/culture/update/0922/007.html
まあ、コレも一つのテクノロジーが一つの産業を潰した自然淘汰のいい例と言える。
インターネットの普及、高速化は必ずしもいい事ばかりじゃないってことですが。

そういえば、昨日本屋行ったのに、エロ本買っていないなあ。

薔薇族ホームページ
http://www.barazoku.co.jp/

ちなみに『薔薇族』は山川純一の漫画が掲載されていたという、興味深い過去も
ある由緒正しい雑誌。

気になるんだが、やはり同性愛者向けの雑誌の編集長、編集者の方は、
やはり、同性愛者で好きでこういった雑誌を作っているのかな?

そういえば、大型チェーン式書店が増え過ぎて、結果、エロ本が買えるような小さな書店が無くなっていると言うのもその原因の一つとも言ってたね。


COMMENT
お名前: コメント:

もう一度『イノセンス』を借りて。 
2004.09.22.(Wed)
観る。
『孤独に歩め悪をなさず 求めるところは少なく林の中の象のように』
コレ、何度聞いても理想とする言葉だけど。
こんな生活送ろうとしても中々できないよね。
実現できる人は幸せモノですよ。

自宅の本棚の棚を増やす為、板を買いに行ったり、
メチャ使い易く、時たま漫画の仕上げに使ったりするボールペンの替え芯を買いに行ったり。
0.28ミリという新作が、コレ使うと普通にペンを使うのがおっくうになったり、ならなかったり。

そんなこんなで原稿制作は滞り気味。


COMMENT
お名前: コメント:

<< NEW TitleListOLD >>

一覧 / 検索  
DiaryCGI nicky!
Skin zero