DIARY

HOMETHE LATESET DIARYTITLE LISTWORD SEARCH
『オッス、オラ、レイプマン。趣味はレイプ!』 
2004.11.11.(Thu)
まあ、今年の冬コミは、申込数48000サークル以上で落選数25000サークル以上。
らしいので、まあ、ウチのような参加して日の浅い(3年くらい?)木っ端サークルは、
2日開催ということもあってか、抽選に漏れる事はちっとも不思議じゃあないんですが。

やはり去年までの冬込み3日開催がすごかっただけなのね。
米澤さんを始めとしたコミケスタッフの御尽力もあったのですな。

それとも、24時間コミケに出ろとのなんらかの啓示かしら?
ワァ〜オ!エポックメイキング。(小指を口に当てて。)

ア!今週のバキ読み忘れた!

http://wolf.whitesnow.jp/nikudeikou/cgi/program/dic/
このコンテンツ読んでいるだけで、3.4時間は平気で飛んだ……。


COMMENT
お名前: コメント:

というわけで。 
2004.11.10.(Wed)
IMG_004896.jpg 400×500 84K
冬コミ落ちました。
まだまだ、同人誌ではやりたいことがありますが、
今年の冬はちょいと、お休み。
良い契機として、他の作品を作りたいと思います。

でも、ウチのサークルの本、委託して下さるサークル様募集。
なんて打診してみる。

横のは、ふてくされて描いたエツ子さん。
受かっていたら脱衣麻雀おっぱい本の予定でした……。

プラネテス15話。
あとやっぱりエーデルさんは萌える、オッチャンと結婚してくれ。


COMMENT
  • KAZ虎 - 2004/11/11 17:14 
  • お久しぶりです!
    エロ〜い!イラストに真面目なお話はどうかとは思うんですが、
    うちのサークルで良かったら喜んで委託しますよー。
    曲けた時のお腹のお肉ってポイントのひとつですよねー。
    それでは気楽に連絡下さい。

  • 管理人。 - 2004/11/11 21:13 
  • グヘヘヘヘヘヘ、ありがとうございやすー。
    うーむ、お願いしちゃおうかしら?
    >エロ〜い!イラストに真面目なお話
    グフフフフ、エロス絵は最近なにかとギスギスしがちなこの日記をやわらげる一種の
    清涼剤でございますよ、庄屋様。
    ていうか、ウチの新刊、ガチでエロですが、よろしいのですか?ムフリ。

    >曲けた時のお腹のお肉
    これもひとえに、去年幸地ゆきえ本を作った時の影響かと思われます。
    フフフ、ゆきえ、お前はエロくて困った小豚ちゃんだよ、フフフ。

  • 管理人。 - 2004/11/11 21:14 
  • つうか、ドラクエクエスト8とカプコンファイティングジャムのお陰で、マトモに
    新刊が作れるかな?にゃ?にゃあ?
    ゲームで忙しくなるとは、アホですか俺は。って話ですが。

お名前: コメント:

ウッソー! 
2004.11.09.(Tue)
時代小説の現役最長老、南條範夫さんが死去

ああ、おいおい。
せっかく『シグルイ』が面白い事になりかけているのに。
これを機に徳間書店は追悼の意味を込めて『駿河御前試合』を再版すべし。
御冥福をお祈ります。
しかし、96歳まで少しも衰えずに執筆活動を続けられたのは本当にすごいです。

山田風太郎先生といい、南條範夫先生といい、漫画原作にはまだまだ鉱脈が
たくさんあると教えて下さいましたな。



今日は仕事行くのが遅いので、余所様のお絵描き掲示板に投稿をば、
桃井はるこをエンドレスで聞きながら。

もうちょっと手が早ければ、色んな所で描けるのになあ。
一枚あたりに1時間半はかかるのは、ちょいと。

昼飯はカレー、朝飯もカレー、夕御飯もカレー。
お肉が食べたいゴワッパー、ゴーダムイコールゴワッパー。


COMMENT
お名前: コメント:

フハ。 
2004.11.08.(Mon)
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/idame.html
こんなのやってみる、以下結果。

あなたのインターネットダメ人間力は244000です。
−結果からのコメント−
ややネット廃人の領域に片足を突っ込んできています。
少し法に触れかねない知識が目立ちはじめてます。
しかしまだまだ良識も残っていますので
早々と一般ピープルに戻った方が賢明かと思われます。
更に深みにはまると抜け出すことは困難になる
可能性があります。

マシンがwinだったら絶対、MXとかWINNYとかのファイル共有ソフトに、
絶対にハマっているなあ。

おっぱい分が足りませんのよ。

ああ、哀川翔って一世風靡セピアのメンバーだったのですね、
ブーマーの伊勢もそうだったような、どうだったかしら、
ていうか、伊勢は今何やっているのかしらと考えたら、涙が出て来た。

違った、伊勢は時代錯誤のメンバーだった。
http://members.at.infoseek.co.jp/ude/jidaisakugo/j-ise.html


COMMENT
お名前: コメント:

自転車が届く。 
2004.11.07.(Sun)
気持ち良く散歩、遠乗り。
イチョウ並木はキレイだけど、臭いよね、犬のフンの臭いがする。

新しい自転車は、走っている最中にチェーンが外れないと言う事だけでも最高。
色は緑、金具は銀。
オーダーメイドで色を選ぶと組み上がるのに2週間かかった、
店舗で緑の色見本を見る限り、好感触ではなかったですが。
想像していたより良い仕上がり。

近くの漫画王には、今『時代は姉萌え』コーナーがある。
『アイシールド21』と『年上の彼女』があるなら、
『ピピンとピント』もラインナップに加えるべき。

注文していた『鳥山明のヘタッピ漫画研究所』を受け取りに行く。
鳥山明はデビュー作からべらぼうに絵が巧いなあ、と。
つうか、女の子!女の子がものすごく可愛いんですよ!
自分の中で鳥山明を再評価していくにはまず、初期作品集から紐解いていかないと、
と、思い、『○作劇場』を全巻揃えて、『ヘタッピ漫画研究所』も注文。
次のステップは代表作『Dr.スランプ アラレちゃん』を揃えていくことですが。

『ドラゴンボール 完全版』を全巻揃えるのは、来年の年末あたりになりそうです……。

緑の乗り物と言えば、いつか緑のモーリス・ミニクーパーに乗りたい。
たぶん、乗れるのは再来年あたりの目標になりそうです。
中古、中古で良いので。

来年は頑張ります、いえ、今年も頑張れるようなんとか。


COMMENT
お名前: コメント:

<< NEW TitleListOLD >>

一覧 / 検索  
DiaryCGI nicky!
Skin zero