DIARY

HOMETHE LATESET DIARYTITLE LISTWORD SEARCH
コミティア70終了。 
2004.11.21.(Sun)
初めて、スケッチブックと言うものを頼まれて、
持ち主の方が私がなにげに描いていたスケッチブックを御覧になられて、

『こんな絵で好きに描いて欲しい。』

という指定があったので、バニーガールなんぞを描きましたが。
一言、『こういう絵で本は作らないんですか?』
とスケッチブックの持ち主の方に訪ねらました。

うーむ、私も常々そう思っていましたが、
傾向にも寄りますが、私個人はコミティアは『全然、本が捌けないイベント。』と考えているし、
コミティアで今やっているジャンルで出すのは割と好きで続けたいと考えていますが。

ウチのサークルも一度はオリジナルで萌え系や、エロ系の漫画を出してみようかな?とちょっと今考えています。
他はギャグかシリアスとかかな。

うーむオリジナルでエロだと、折角描いたのなら商業誌に投稿した方が良いのですが。
まあ、たぶんちょっとエロいオリジナルの漫画を。
まあ、自分でキャラ考えるの楽しいしね。版権モノも大好きなんですが。

色々描いてみたいけど、今はオリジナル、パロディ問わずエロが一番描きたいでごわす。

つうか、私のオリジナル漫画読みたい人はいるんかな?

http://www.sanspo.com/sokuho/1121sokuho088.html
TVアニメ『ドラえもん』の主要声優5人が来春に降板、若手と交代

英断ですね。
よくよく考えれば25年もですか、今はただお疲れ様でしたとしか。

つうか、たてかべ和也さん70歳かよ。
ああ、大好きな声優さんがどんどんいなくなるのは残念、
ギャルアニメ全盛のせいか、味のあるいぶし銀な男性声優さんの活躍の場がなくなり、
育たない土壌になりつつあると思うのはもっと残念。
そういう面では、海外ドラマや洋画の吹き替えには注目している。

まあ、ドラえもんの声を誰が担当するかに注目が集まると思いますが。
タイムボカンシリーズもいずれこうなっちゃうのは寂しくなるなあ。
grp1123012849.jpg 251×393 100K


COMMENT
お名前: コメント:

『俺をピエロにしていいのは俺だけだーッ。』 
2004.11.20.(Sat)
IMG_000020.png 300×500 20K
ワラーン!!昔の本再版しようと思ったら、デ・データがねェー。
壊れた方のハードディスクにデータがううう。
ジョジョを読みながら作業、作業。

明日は既刊とペーパーのみです。
うあうあうあうあうあうあう。

あと、昨日画材買いに行った帰りに寄った新宿書店に

「もえふんどしすぺしゃる一本締め」

ていうアンソロジーが売ってた、怖くて買わなかったけど。
つうか、マイノリティの単行本が品切れとは……。

コミティアが終わったら漫画描こ。
あーでも、来週はドラクエ8が発売されるのか。


COMMENT
お名前: コメント:

マネーマネーマネー。 
2004.11.19.(Fri)
画材、材料を買いに渋谷へ。
渋谷と新宿で同じチェーン店なのに、なんで取り扱っている商品に
バラつきがあるのかが不思議で仕方ねえ。東急ハンズ。
渋谷にあるものが新宿にさえあれば渋谷に行く必要はねえのに。

何度行っても渋谷の街だけは好きになれない。
人が多過ぎる、物価が高いような気がする、歩き辛い、
まんがの森に行くと欲しいアメコミがあり過ぎて悔しい思いをする。
スト2のアメコミとか、FScの漫画とか、しかも高ーい。

"nightmare&fairy tale"のがもう10巻まで出ているし、
ペーパーバッグも発売されている。

なんというか、FScって一昔前の道満晴明って感じがする、そんな気がする。
いやどっちもスゴイ好きなんですが。
FScがゴシックホラーなら道満晴明はゴシックエロかな?
自分で書いていてワケわかりませんが。
道満晴明は快楽天で描いた漫画はやいとこ単行本にならないかなあ、
あと、コミックあうんに掲載された未収録作品も。

FScの日本語版の同人誌が出ているのはいいんですが、英語読めないし、
その前に全部日本語訳したのを出版してくれないかなあ。

お金話で、タブレット欲しい……。ちゃんと動くやつ。
なんでペン動かしただけで、線が出てくるんじゃい。

でも、今年のクリスマスには自分プレゼントでライトボックス買いそうな気がする……。


COMMENT
お名前: コメント:

さーてと、 
2004.11.18.(Thu)
『パニッシャー』と『スカイキャプテン』、『ハウルの動く城』『Mr.インクレディブル』をいつ観に行こうかな?

ハウルのネックは、話題作だから動員数がどれだけしたら静まって来るかの見極めと、
問題の演技なんですが。
脚本も映像面ではジブリだから世界最高水準のモノなんだけど。
どうせなら、ガラガラの映画館で静かに観たいんだよなあ……。
他の客の映画論なんざ聞きたくもないので。

『パニッシャー』はたぶん普通の映画なんだろうけど、あのTシャツ売店で売ってたら、
買っちゃいそう、ちょうどアレに合うコートも持ってるし。

ネット評論は読まなければいいだけのスルーできる話だから、それでいいけど。
映画館で、他の客の反応は嫌でも耳に入ってくるので、
静かに鑑賞したい人間にとっては本当に精神衛生上ツラい。

一度でいいから映画館借り切って好きな映画を一人で静かに観たいもんだ。
足思いっきり伸ばして。

http://www.geocities.jp/oooo5656jp/
萌えコンビニ。つうか、こういうの描いているのって恐らく店員さんなんだろうけど、
特別手当てとかもらっていたりするのかな?


COMMENT
  • コニリスト - 2004/11/18 23:46 
  • 萌えコンビニ。 完全趣味でイイカンジ。描いているのは店長かもしれません。
お名前: コメント:

これから仕事。 
2004.11.17.(Wed)
コミックメガストア買って、帰って来よう。

夜12時過ぎても開店してる本屋って素晴らしいね。


COMMENT
お名前: コメント:

<< NEW TitleListOLD >>

一覧 / 検索  
DiaryCGI nicky!
Skin zero