 | かねてからの予定であった『Mr.インクレディブル』を鑑賞。
その後、本を探しにあちこちを行ったり来たり、 まず最初に買ったのは新宿で甘詰留太先生の最新刊。 別の本屋でメチャ可愛い眼鏡の女性店員さんに見とれる。 美人はよい、心が洗われる。
次に中野ブロードウェイで買い忘れていた柳沢みきお先生の『大市民』の5巻。 そして探していたSEXFRIENDのビジュアルファンブック。 本当は新刊で欲しかったんだけれども編集部が潰れたらしいのでもう絶版、amazon.comにも取り扱ってない。 なので中古で購入。
最後に吉祥寺で小野寺浩二先生の最新刊。 同じ本屋にあった平田弘史先生の『座頭市』も買おうかと悩みましたが、 なんだか白戸三平先生風味だったので見送り、今度神保町に寄ったついでにサイン本を買おうかな。
というか、つげ義春先生も平田弘史先生も貸し本漫画時代は白戸三平先生風味ですな。 つうか、つげ先生は自分の作品の中でモロにパクっていたっていってたし。
自分が漫画好き、変な本好きというのが幸いしてか、伯母から、 作品社の水木しげる先生著の『水木しげるのカランコロン』と、 同じく作品社の原研二先生著の『グロテスクの部屋』という書籍をもらう、 すごいね面白いね。 でもA5版だからあんまり電車の中で広げて読むのに不向き。
http://www.sankei.co.jp/news/050113/sha102.htm フハッ、卒業制作は大丈夫かいな。 そういえば、今年の卒業制作展はいつかしら、予定組まないと。
| |