DIARY

HOMETHE LATESET DIARYTITLE LISTWORD SEARCH
早く観に行きたい。 
2005.01.31.(Mon)
http://www.apple.com/trailers/wb/corpse_bride/large.html

ザ・楽しみ。


昨日同様。 
2005.01.30.(Sun)
学校の卒業制作展を観に行きました、もう一度。

まず最初に院生の同期の友人の作品を観に。
『昨日講評で観れなかったよー。』と言ったら、昨日は展示していなかったのと事。
俺無駄足、超無駄足。

すげーこのアニメすげー。
つうか、君。頼むからジブリとか4℃に就職してくれ。いや、なんとなく。
アニメーション同好会のDVDがようやく出るようなので、今年芸術祭に行くのがメチャ楽しみ。

今年卒業する二つ下の後輩達の作品を見に行く。
聞く所によるとなんだか、提出が間に合わなかったり、留年する人間が多いらしい。
卒業しようよ……。

帰り道、車に乗った昨日の超偉い教授殿発見。
車に乗っていたのでまたも挨拶に失敗。
縁があるなあ。

ショックな事、よくサークルの定例会が終わった後に寄っていた定食屋『三合庵』が
人手不足で閉店していた事。その下の階にあった飲み屋は普通に営業していた。
ショックー。
でも日本酒ウマー。

どうせなら格闘ゲームにしてくれればよかったのに。

今日面白かった事、電車に乗ったらオッサンがキャバクラの情報誌を
隣の奴に見せびらかしていた、
よくみたら隣の人はそのオッサンの細君らしきオバサンだった。
……いいのか?オバサンそんなんで。


うひー、顔向けできない。 
2005.01.29.(Sat)
自分はクズです、どうしようもないクズです。
皆さんご存じですね、僕も今日その事を嫌という程再確認しました。

2年も大学でお世話になった超恩師の名前を忘れたり、
日頃の体たらくが災いして、お世話になった大学の『世界の〜』がつく程偉い他の教授と
すれ違っても、怖くて目も合わせられなかったし、
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

今の体たらくじゃ恥ずかし過ぎて顔向けできねー。

『誰かデスノートに俺の名前を書いてくれねえかな。』
と帰路についている途中ずーっと考えておりました。

そんな訳で今日は大学の卒業制作展を見に行きました。
自分以外の方の作品は勉強になりますね、非常に。
コンセプトおもしれー。

学生時代には自分も卒業する際、卒業制作を作って提出、
まあ、途中で卒業制作で何を作るかを変えたり、風邪ひいたりで、
本当に中途半端なものをギリギリまで伸ばしてもらって、
ギリギリ展示に間に合ったという非常に苦い思い出があります。
三つ子の魂百までですね、今でも治っていません。

本当に死ねばいいのに、俺。


来年は胸を張って教授と再会できるよう頑張ろう。
せめて来年くらいは。

着いたタイミングが最悪に悪かったらしく大学院に行っている友人の作品が、
講評中で閲覧できなかった。

在籍していたサークルの部室行って転がっていたガスガン撃ってました。


舞HiME撮り逃したー!! 
2005.01.28.(Fri)
予約しておいたと思ったのに。
悲しいなったら、悲しいなあ……。

年上の彼女2巻購入。
いやなんつうかもう、後半のあたりから成人誌とやっている事が変わらないなあと。
とどのつまりはエロいってことですが。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/3976/gion/gion_top.html
先週の話なんですが、ブラックジャックがすごいことになっていましたね……。
松山せいじ先生には是非とも次のコミケであのおっかないエロ同人誌を、
また描いてもらいたいわけで。


『妄想代理人』 
2005.01.27.(Thu)
が面白かった、オシッコちびりそうじゃわーい。
シリーズ構成中盤のほっとんどストーリーの展開に関係のない
中だるみなエピソードが最高でした、最高よ。
まあ、最終回のオチがアレですが。

ピンクの怪生物の声が桃井はるこ。
ラスボスも桃井はるこ。
追っかける刑事の声も桃井はるこ。
予告の老人の声も桃井はるこ。
主題歌の平沢進が桃井はるこ。
作画監督が桃井はるこ。
むしろ今敏が桃井はるこ。

とかだったら面白そう、と書いてみる。

今敏監督作品は本当に観る対象を選ぶ作品が多いなあ。
大学の先輩が劇場用作品『パーフェクトブルー』を観てトラウマになった、
と話していたのを聞きましたが、そりゃそうだ!

だって、ストーカーの真犯人がアイドルのステージ衣装に身を包んだデブのオバサンマネージャーなんて、
『シャイニング』のジャック・ニコルソンより怖いよ!

アニメ話といえば、僕の好きな男性声優さんが60〜70代の方が多くて吃驚しました。
妄想代理人はキャストがすごい豪華なような気が。

妄想代理人が面白かったんで、ネギま!を観るのを忘れまった。
プラネテスの最終回も見逃しましたが、一度観たからいいやー。
たしかタナベが8本腕のロボットになるんだっけか。うろ覚え。


<< NEW TitleListOLD >>

一覧 / 検索  
DiaryCGI nicky!
Skin zero