DIARY

HOMETHE LATESET DIARYTITLE LISTWORD SEARCH
余所の所で描いたものですが。 
2004.09.07.(Tue)
よく言われますが。
俺の描く女性キャラッてそんなに、ぽっちゃり…っつうか、
デブ目かなあ……。
肉感的というのは、エロスを描く上で大事な要素であると思いますが。

自分、デブ専じゃないので……、
むしろ、実際太めの女性にロクな想い出がない。
俺が痩せているから、相性でも悪いんだろうなあと、最近はそれで
片付けていますが。話がそれた。

ドラクエ5はミルドラ−スを余裕で倒しましたが、
エスタークに瞬殺されました、男の子に『けんじゃのいし』
持たせちゃいけませんね。だって奴ベホマラ−唱えられるし。

ああ、あと方々で会話システムでビアンカは子供と会話しないとの話を耳にしましたが、
エンディングで色んな街廻っていると、結構話していますね。
まあ、本当にどこにでもいるような親子の会話ですけれど。
IMG_000538.jpg 300×400 49K


COMMENT
お名前: コメント:

久し振りに絵を描いたら。 
2004.09.06.(Mon)
IMG_000004.jpg 250×400 53K
PNG形式画像オンリーの余所様のお絵書き掲示板に投稿しようとしたら、
なぜかJPGで保存されてしまい。

泣く泣く自分のトコに転用……。

『N・Y式ハッピー・セラピー』とか観ていました。

ドラクエ5は現在エビルマウンテン。モンスターが仲間にならないならない。


COMMENT
お名前: コメント:

映画鑑賞日記『ギャラクシー★クエスト』 
2004.09.05.(Sun)
http://www.uipjapan.com/galaxyquest/

いやー、映画はコレくらいくだらない面白さ加減がいいなあ。
話の筋は『サボテンブラザーズ』+『スター・トレック』なんですけれども。
まあ、本当にそんな感じ。
デザイン担当は『エイリアン2』でアカデミー賞視覚効果賞を受賞した人ですか。
アラン・リックマンは『ドグマ』とか観ている限り。
『顔も性格も堅物だがアホな事をやらされる』役柄が
本当に似合ッているなあ、スネイプ先生は。
つうか、ヅラの線が丸見えなのは仕様なんだな。

でも、最近リリースされた出演作『ラブ・アクチュアリー』のDVDも
借りて来たんだけれども、またこんな役柄だと好いなあ。

本当にチョイ役で『オーガズモ』のちん坊(チョーダー・ボーイ)をやっていた。
ディーアン・バッハ−が出ていたのをDVDの特典映像で知る事になろうとは。


COMMENT
お名前: コメント:

30秒でわかるシャイニング。 
2004.09.04.(Sat)
http://www.angryalien.com/0504/shiningbunnies.html

本当にシャイニングッてこんな映画だよね。
ジャック・ニコルソンの超出世作。
シャイニングが「一番怖いホラー映画」らしいけど。
そんなに怖いかなあ、この映画で一番怖いのは、ジャック・ニコルソンでも
腐ったババアでもなく、オノでドアぶち割られた時の女優の引きつった顔なんだが。


COMMENT
お名前: コメント:

すごろく場が。 
2004.09.03.(Fri)
面白過ぎるんですよ。
なかなか、クリア出来ないけどね。

あと、娘萌え、噂で聞いていたがすっげぇ可愛い。
フィールド上を歩く適度なちっちゃい二頭身とことこ歩く姿がもう、
なんつうか、高所恐怖症の所とか、無駄に恐がりな所とか。

以下、他のサイト様のコピぺですが。
「ダメっ!私が●●(兄)のお嫁さんになるんだもんっ」

「帰り道、分かります。わたし、お菓子ちぎってまいてきたの。ほら……。
 グスッ。暗くて、お菓子の目印見えないの……」

ビアンカとの会話後(結婚したのはフローラ)
「ねえ、お父さん。
 あの人、お父さんのこと……。
 ううん…なんでもないです」

カジノにて。
「さっきね?
 泣いてるおじさんがいたの……。
 お父さんは泣かないでね」

サンタローズの廃墟にて。
「お父さん、悲しかったね。
 泣いてもいいよ。わたしも
 いっしょに泣いてあげるから」

やっべー可愛い、やっべー可愛い。

個人的には娘の台詞としてこんな意味合いのの台詞をシナリオに加えて欲しかった……。
「お父さーん、今夜は一緒のベッドで寝よー。」
「あのね、お父さんと一緒におフロに入りたいの……。」
「あ、あの〜お父さん、ご ごめんなさい わたし わたしオネショしちゃったの!!」
「ごめんなさ〜い、オシッコがまんできなくてぱんつよごしちゃったあ〜ッ!!」
「お父さ〜ん、ピピンがスカートの中に手ェ突っ込んで来る〜ッ!!」
「お父さん、最近ピピンが鼻息荒くして動物みたいな目でわたしを見てくるの、なんでかな……?」

あと、ピピンがダメ人間過ぎます。面白れぇ、でもアレで特技の一つもあれば、
馬車ウォーマーのベンチ入りくらいのポジションにはなっていたんですが、
勿体無い。
DQVピピン語録
最高だピピン。

ところで、ジャミを倒しにデモンズタワーに主人公抜きのモンスター編成で
ジャミのところに行くと、
ジャミの台詞が『そう死に急ぐ事もあるまい?未来の妻に挨拶していけ。』
という台詞になります。馬風情が人間と結婚する気だったのか。

でも、馬だからチンポ長くてでかいしなあ……、ビアンカも奥さんうっとりウハウハだなあ……。
人間のサイズじゃ適いっこないよなあ……、お幸せにおふたりさん……、俺は身をひくよ……。

と、考えましたが、至極釈然としないので、
15分後改めて、主人公を筆頭に、アンドレ・ピエール・エミリーの
処刑人編成で最上階に乗り込んで、
ファイト一発飲みまくりで、ジャミを嬲り殺しにしましたとさ。

主人公が石になッている時の時間の経過の演出がホロッて来ますね。

ところで、息子と娘の名前の付け方ッて悩みますね。
そこで名付ける人間のセンスが大きく問われるというか。
まあ恥ずかしいので教えないけど。

デフォルトの『レックス』と『タバサ』も結構いい感じ。


COMMENT
お名前: コメント:

<< NEW TitleListOLD >>

一覧 / 検索  
DiaryCGI nicky!
Skin zero