DIARY

HOMETHE LATESET DIARYTITLE LISTWORD SEARCH
懐かしい。 
2005.03.16.(Wed)
traces
PaintBBS0317070542.png 250×400 9K
ウチの犬、まだ子供のせいか嬉しくなると興奮して漏らすクセがあるのはなんとかならんもんか。
あと、俺にパンチするな。

http://csx.jp/~mossu-/
やはり横井画伯の絵は上手いなあ。
自分にとってデフォルメといえば、SDガンダムなわけで。

マスクコマンダーと傭兵騎士マルスガンダムの資料が手に入ってほくほく。
『頼れる味方が裏切って、パワーアップして格好良くなって敵として現れる。』
というシチュエーションが大好きなもので。

あと、モチベーションの向上の為、5月開催のコミティアには出ません。

あと、Macのことえりはやはり糞だ。


ゲェーッ!!!! 
2005.03.15.(Tue)
あの面子でタッグトーナメント編?

せめて、時間超人が格好悪過ぎるのでどうにかして下さい。
traces
PaintBBS0315193646.jpg 300×400 57K


今週のジャンプ。 
2005.03.14.(Mon)
lonboo.png 250×400 8K
巻末のアイシールドの作者コメント、アニメの声優の件について。
先週と同様、原作と作画の両先生からヒル魔の例の件について、
猛烈なプッシュをしているが、大人の事情なのかなあと余計な邪推をしてみる。

漫画版が猛烈に好きなだけにアニメの方にも期待は寄せているんですが。
自分にとってロンブーってぶっちゃけ嫌いなお笑いタレントNo1なんだが。
赤い方より金髪の方が向いていそうな気もしたりで。

漫画が好きなだけにアンビバレンツな思いです。
本当に合っているなら作品の仕上がり上なんら問題は無いんですが。
声優オタクとしては声の部分でお寒い結果になるのだけは勘弁。
アイシールド21が好きな漫画だけに特に。

まあアイシールドのアニメ化が時期尚早という事もあるんですが。
ドラゴンボールやワンピースみたいにアニメオリジナルのエピソードが
水増しされるのだけは避けて欲しいなあ……。


サンシャインクリエイション。 
2005.03.13.(Sun)
PaintBBS0315192228.png 400×300 5K 猛烈なモチベーションの低さで参加。携帯電話も家に忘れて取りに戻って遅刻したり。

サンクリに参加するのは2度目ですが、ちょうど2年前に参加した時はたった1册しか、
本が売れなかったという経験もあるので、
『5部くらい裁ければ良い方か。』と3種類20部づつ持参したら、
開始1時間で完売しました。終わり。
当スペースにお立ち寄り下さいまして誠にありがとうございます。
コミティアで出したオリジナルのコピー本が捌けたのはビックリです。

まあ、人と話していて覚えていることは、タブレットはFAVOの安い奴は糞であるということと、
一番良いのは、A4サイズくらいのintuosの10万くらいするタブレットということを教えてもらった事。
まあ、自分貧乏人なんで10万もの大金用意できませんが。
『10万あったら1000円のブリーフ消費税込みで99枚買えるなあ……。
毎日新しいの掃いて捨てても無くなるのに3年はかかるなあ。』
とか、ブリーフなんてとうの昔に卒業したのにバカな事を考えていました。
あと、足コキとかふたとかの話。

あと、スケブを頼まれてリクエストの豊原エツ子さんを描いたのですが、絵の横に
『俺はエツ子の乳を吸えるなら範馬勇次郎とステゴロで戦う!』
と書いたのは確信犯です。
もちろん戦うのはしゃぶり尽くした後だがな!
CG集の前書きもそうですが引きたい人は引くがよいさ!と確信犯で。

帰りに新宿寄って、タコス喰って、『グッド・ウィル・ハンティング』のDVD見つけて帰宅。
メキシコ人ってドンタコスに溶けたチーズかけて食べるのが主食なんか?
DVDはもうキャンペーン終わっていて回収されていたと思っていたが探してみるもんだ。
冷え性になって足が痛寒いです。

お前らバカだろう。(褒め言葉)
http://www.rakuten.co.jp/ningyou/951544/
買っちゃいそうだ。


もう情が移ってきた。 
2005.03.12.(Sat)
traces
PaintBBS0315190542.png 300×400 6K
犬の話。
うぅーチックショウ、可愛いなーコイツ。
とりあえず飛びかかって俺の顔にパンチするな。
あとメスなのでピンクの腹がすべすべしている、たまらん、すべすべ。

『舞-HiMEアニメブック購入』ショックな事は女性キャラボイン対比図というのが
掲載されていてなつきの胸が詩帆より小さいということである。

ショックといえば大塚芳忠の名前の読みが『よしただ』ではなく『ほうちゅう』
であることもショック。

『よしただ』って読んでいた俺、はずかちー。


<< NEW TitleListOLD >>

一覧 / 検索  
DiaryCGI nicky!
Skin zero