DIARY

HOMETHE LATESET DIARYTITLE LISTWORD SEARCH
やっべえ、今日コミケスペシャルだった。 
2005.03.21.(Mon)
金がないから行けなかった……。お腹ゆるゆるだったから行かない方が正解だったかも。

Zと種、ようやく消化。

ヘンケン艦長は無駄死にもいい所だなあ。
ゼータは映画版が楽しみだ、映画版のラストもカミーユが光の世界に旅立つエンドかしら?

Zガンダムからシンプソンズへ話が飛躍しますが。
今現在、とんでもないギャグキャラを演じている声優さんが、
美形の主人公か悪役を演じている事が吃驚してすごい。

カミーユ演じている飛田展男がシンプソンズでミルハウスだったり。
シロッコの島田敏がシンプソンズでピエロのクラスティーだったり。

ホーマーの大平透がダースベイダーとスーパーマンの吹き替えというのもすごい話だが。
traces
PaintBBS0321210146.png 200×300 3K


そんな2人は仲良し。 
2005.03.20.(Sun)

grp0321211254.png 483×187 24K やっべえ、今日ふたケットだった。

でも掘骨砕三の単行本『おにくやさん』と、『超能力学園Z』のパンフレットと、
舞-HiME 風華学園アイドルブックを買ったのでフィフティーフィフティー。


朧ビシャモン初めて乱入。 
2005.03.19.(Sat)
オルバスを使って初めて。
オルバスあんまり好きなキャラじゃないんだけど、
朧ビシャモンの出現条件の一つ、『規定技で2回以上フィニッシュを決める。』
オルバスのアクアスプレッドを当てるのが自分にとって一番当て易いんだよね。
あと、オルバスは基本性能が高いからラウンドを落とさずボス戦まで進めるんだよね。
って今更サターンのゲームの話かよ!

今日はお休みで花粉がものすごいので家に楽書きしながら引き蘢っています。
ベランダの手すりに花粉がべったりと。
はやく近所の公園の桜咲かないかなあ。

あと『火垂るの墓』観ました。ちゃんと観た事なかったもんで。

感想は、うーん。難しいなこの映画は。
traces
PaintBBS0319160209.png 300×400 54K


黄色の憎いあんちくしょう。 
2005.03.18.(Fri)
traces
PaintBBS0319154828.png 200×400 6K
最近『○○さん、最近痩せました?』って聞かれて、
『頭ボウズにして眼鏡替えたせいじゃないですかねぇ?』と答えていて、
自分でも鏡を見たら確かにやつれたかも、程度に気にしてなかったんですが。

その原因と正体判明。

犯人は花粉。

このところのスギ花粉の精子顔射プレイでアレルギーが酷くなり、
体内の水分が涙、鼻水で放出、一日にティッシュ一箱消費。

痩せるはずです。ちゃんと三食喰っているのに。
しかも今日に限って花粉がひどく自転車のサドルが黄色く。
クスリも一回の服用で抑えられたのに、2度飲むハメに……。
クスリとチャンポンになるのが怖いからお酒も飲めないし……。
近所の公園でもうすぐ桜も咲くっていうのに。

新調が175センチで体重が54キロって……。


良いと思った最近の歌が。 
2005.03.17.(Thu)
昔の名曲のカバー曲と知った時のガックリ感は言い様が無い……。

坂本九の原曲の方が桁違いにええやんけ。
ヴィレッジ・シンガーズの原曲の方が桁違いにええやんけ。
ああでも、Y.M.C.Aだけは西城秀樹の方が良いか、ヴィレッジ・ピープルより。

『富豪刑事』観たら『愛のメモリー』すらも他の人がカバーしてゆ!
松崎しげると及川光博がデュエットしたのはサービスか。

映画版『ドラえもん おばあちゃんの思い出』鑑賞。
2000年に作られた映画だったんですが。
幼年期の頃のスネオ役が関智一で、もうこの頃からスネオ役の候補だったんかな。

映画の内容は漫画版と同様ダダ泣きでした。絵が動いて声が出るのは卑怯だ。

そして同時収録のザ・ドラえもんズには萌えキャラが。
というわけで、旧ドラえもんの声優陣の活躍は明日放映ので最後らしいですね。
録画予約しとくか。
traces
PaintBBS0319153058.png 300×400 15K


<< NEW TitleListOLD >>

一覧 / 検索  
DiaryCGI nicky!
Skin zero